地震の影響 日記 2013年04月13日 今日朝,地震がありましたね.昨日夜,研究室の同回生と先生と飲みにいきました.何の流れか,終電がなくなり夜通し飲むことになりました.で,朝になって,研究室に戻ろうか始発で帰ろうか少し悩み,帰ることにしました.そして始発に乗り,のんびり帰っていたところ,2駅目に着く前に地震が起きました.揺れには気づきませんでしたが,電車内のスマートホンから地震速報の音がしました.でその直後に電車が止まり,地震があったので緊急停車したとのアナウンス.そこから1時間電車に缶詰でした.始めのアナウンス以降JRからは何もなく,いつ復帰するのか,なぜ次の駅まで行っておろしてくれないのかもわからず.自分は座っていたのですが,腰が痛くなったので経ってストレッチを繰り返していました.で,ようやく駅まで移動し,ホームに降りると電光掲示板には「調整中」の文字.アナウンスではいつ復旧できるかわからない,とのこと.しかも地震計が異常な数値を示しているため復旧にはかなりの時間がかかるとのこと.そのまま待ってても埒があかないと思い,出て周辺をブラブラ.ネカフェで横になろうかと思ったのですが値段を見て断念.そうこうしているうちに阪急電車が復旧したという案内があったため,阪急にのって帰ってきました.高かったです.地元の駅に戻ってきても,JRはまだ動いていませんでした.しかも「振替輸送はしていません」というアナウンス.阪急動いてるんだし,異常な数値を示してるってことはJR側の問題なんだからやれよ,と思いました.飲み会は朝5時に解散したのですが,帰宅したのは9時半.すごく寒かったです.朝早くに地震が起きたので,阪神淡路大震災の時もこんな感じだったのかと思いました.もちろん地震の規模は全然違いますが.急に地震が起こるとびっくりしますね.待っている電車の中で,今日は水がよく売れるだろうなあ,とふと思いました. PR