忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京名古屋旅行記2

 ようやく暇ができたので続き。27日~28日。

27日
朝6時半起床予定で、5分前に起きました。普通に顔を洗い、歯を磨き。
駐車時間をなるべく短くするために7時チェックアウト。
カプセルホテルは思ったより快適でした。1泊くらいならいいんじゃないかなと。

ホテルを出て、静岡県焼津へ。海鮮系を食べたいというリクエストから
事前に決まっていた目的地です。東京から名古屋の間ということで結構いい場所です。
朝食はSAの吉野家。まあ息抜き。
焼津につき、漁港近くでゆっくり。風がかなり強かったです。台風の影響もあったのでしょうか。
友人の親戚が近くに住んでるということでいい店を紹介してもらったんですが、
その店がいた場所のすぐ近くにありました。なんという偶然。

自分も海鮮ものを食べたかったんですが、目にとまった桜エビのかき揚げが食べたくなり、
マグロ丼にグレードを下げて単品でかき揚げを頼みました。
マグロ丼ははっきりいって普通でしたが、かきあげがおしいかったです。
その店ではその親戚の人が来て、お代を払っていただきました。圧倒的感謝。

昼食後、次の目的地である名古屋へ。
名古屋に関してはリサーチ皆無でどうする?と話しながら何も決まらず、
名古屋についてからは晩飯の場所と泊まる漫喫を探していました。
自分は5時くらいからジョニさんとオフ会で抜けました。

5時から7時までの2時間はずっと緊張しっぱなしでした。
名古屋駅にいましたがなかなか見つからず、電話がかかってきました。
で、うまく落ち合わせて初対面。
そこからはメロンブックス、らしんばんと行き、駅中で会話。ホークス優勝の新聞もらいました。
いやぁ・・・ね。なんとも言えんですよ。オフ会は。
いろいろ書こうと思っていましたがうまく書けませんね。
ともあれ、本当にありがとうございました。機会があればまた次回。よろしくお願いします。

で、晩飯はミソカツ。おしかった。お金出せばおいしいものが食べられるんだと学習しました。
その後は漫喫にいき泊まり。途中で周りから激しいおう吐物の香りがしてきたので
受付に言って席を変えてもらいました。その席が喫煙席で、帰宅してからたばこ臭いと言われました。
中ではアカギを全巻(といっても今出てる分のみ)を読破。長かった。
で、カイジも読もうと思いましたが、アカギを読んだ後で体力がもたず。途中で寝ました。

あとは高速で帰宅するだけ。特による場所もなく、昼前くらいに六甲道につきました。
このまま帰るのも、ということで昼食を食べ、麻雀を1局だけ。
帰宅してからはちょっと寝ました。車の中で寝ましたが、疲れがあったんでしょうか。


この旅行の中でずっと戸惑っていたことが、エスカレーター。
ネタでもなんでもなくて、本能的に右側に立ってしまうんですね。
で、友達とか周りをみて慌てて左に立ち直す。これを何回したことか。


全体で使ったお金は3万前後。ちゃんと計算してないのでわかりません。
宿泊費や交通費はそこまで多くなかった。多分食費にかなりかかっていたので、
次回同じような旅行をするときには場所によりますが食費をもうちょっと削りたいです。
行って後悔はしておらず、むしろ満足感でいっぱいでした。

拍手

PR