献血いってきた 日記 2011年03月07日 昨日の宣言通り、献血に行ってまいりました。 自分の行く献血ルームは400mlオンリーなので、年に3回までしか行けない。 で、今年が初めての献血でした。 検査の方は痛くなかったんですが、本番は結構痛かったです。 毎回毎回言ってるような気もしますが、今回が一番痛かったです。 で、そのあとゲーム屋に行き、800円でマリオ64を買いました。 マリオ64のRTAにはいろいろ種類があって、自分はまず16枚RTAの練習をしようと思います。 (16枚RTAの説明を続きからに載せました) ウサギでの壁抜け、BLJはある程度できるようになったので、あとは コース内でどのスターを取るべきか、これを吟味し、 早くとれるようにトレーニングします。 16枚RTAは、まず8枚コインを集め、始めのクッパを倒す。 鍵を開け、15枚まで集めます。そうすると、地下にスターを出すウサギが出現します。 これをつかって、ウォーターランド?の扉を抜けます。 (本来ならここの扉はスター30枚必要) そのあと、ウォーターランド?でスターを1枚とり、2回目のクッパを倒す。 その後、BLJ(Backwards Long Jump、いわゆるケツワープ)を使って 3階のスターの扉・無限階段をすり抜け、最後のクッパを倒す。 (BLJを用いて始めのクッパにいきなり挑戦する方法もあります) PR