201206東京旅行1日目 日記 2012年06月17日 ようやく.書ける時に書いていくスタイルで. 深夜バスなので実際には0日目があるんですがカット. バスは快適でした.前日睡眠時間を減らした甲斐もあり,ぐっすり寝れました. 到着は朝7時の新宿駅.雨が降ってました.とりあえずまずは宿へ.荷物を預けるためです. JRで銀座まで行って,宿までは歩いて行ったのですが,荷物の重さと雨でかなり大変でした. 多分20分くらいだったと思うんですが,それ以上のしんどさがありました. なんとか宿に着き,荷物を預けた後でコンビニへ行き,いわゆる観光本を購入.まずは築地市場へ. 都会の雰囲気から一気に下町っぽくなりました. 市場の中はどこまで行っていいのかわからなかったので外からちょっと見る程度でした. で,周辺の商店街へ.やはり海産物系のお店(食堂なども)が多いです. 朝ご飯を食べていなかったのでここで食べようと思ったのですが,やはり寿司は高い. 安いところで2500円.(もちろん行列)空いてるところは3000円以上したので頓挫. 海鮮丼にすると大分値段が下がるのでそっちへ.1800円のものを食べました(ちょっと奮発) かんぱちが特においしかったです. その後,秋葉原へ. 東京メトロの駅の方が宿に断然近いということに気がつきました. (そもそも東京着いたときにはそういう電車環境をまったく知らなかったので選択肢になかったです.) 2年ぶりほどの秋葉原,しかも今回は1人.気になる店にちょっとずつ入って物色. グッズ系はWORKING!!をメインに探したんですがポスターしかなかったです. 携帯のストラップやキーホルダーが欲しかったのですが買えませんでした. 他には同人誌やフィギュアなども見回りましたが,欲しいと思えるものは見つからず. ゲームは欲しいもののバージョン違いを発見.無印の方なので買おうか迷い, 結局宿に戻って情報を得てから判断することにしました. 時間がいい感じになったので,東京に住んでる友人と落ち合うために両国へ. ところが,JRがとある事情でストップ.なんというか,遅延を起こすあたりさすがJRである. 少し遅れたものの相手も少し遅れたのでなんとか. 昼ごはんは霧島へ.ちゃんこ雑炊(ランチ)1000円.なかなかおいしかったです. (後々知ったことだが,夜は結構なお値段なようで.) のんびり食べながらお互いの状況を話したり. ご飯のあと,明治神宮へ. 近かったので竹下通り?を通ってみました.人多すぎ.そして雰囲気が自分には合わない感じでした. 明治神宮へ移動する最中,水樹奈々のアルバム?のアドトレーラーを見かけました. 明治神宮の中はかなり広く,やはり歩き回るのはなかなか大変でした. おみくじを買いましたがまだじっくり読んでません. その後,新宿へ戻り,少しぶらっとしてから友人と別れ,宿へ.荷物を置いて晩飯へ. この日の夜は一人で外食をしよう,と決めていたので,新橋へ行ってお店を探索. 少しぶらぶらして,焼き鳥屋へ.ビールと日本酒でのんびり.そこそこ. 宿へ戻り,LANケーブルをもらっていろいろ検索. ゲームは買うことに.安いのでいいや,という感じで. そんな感じで1日目終了.次は2日目.研究室の人たちと観光編です. PR