忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

ベースボールと日本野球―打ち勝つ思考、守り抜く精神  佐山 和夫  中央公論社

野球の起源をたどり、その思想を読み取り、現在の日本の野球との違いを明らかにしています。
ベースボールというスポーツは、庶民の遊びとして始まり、次第に育ちながらプロを形成していく。しかし日本の野球は、現在の「東大」のもととなる一高、つまり「エリート」から始まる。「下から上へ」広まったベースボールに対し、「上から下へ」野球は広まっていった。日本の野球は楽しむものではなく、本人達の「誇り」を保つものであった。
それがアメリカは「打ち勝つベースボール」であり、日本は「守り抜く野球」であるゆえんである。

内容として起源をたどる部分が長すぎて大変なのと、あくまで昔の話をしていて、現在の話がほとんど出ないのは少し期待はずれだった(1998年発行であることも考慮したとしても)。

拍手

PR