いろいろ疲れた 日記 2010年06月06日 今日はなんだか面白くない1日でした。楽しかったのは競馬でヤキモキしてた時くらい。 課題に追われてます。結局何すればいいかもわからず。 適当に提出してどうなるかは運任せ。(運ともいえないかもしれないけど) 予備校の授業の準備もしないといけないし。 今回は少し上のクラスになるからかなり考えないといけないです。 ストレス解消法があればなぁ。 PR
1分くらい 日記 2010年06月05日 現段階であんまり課題は進んでません。実験のレポートを始めたんですが、 班員から波形を撮った写真が来ないのでどうしようもないです。 それ以外の部分でなんとかしようと思ってますが・・・・考察何書けばいいものか(汗 イヤホンを買ったんですがひどいです。耳栓みたいに、つけると周りの音が遮断される。 そして音質が悪い。そんなに気にしない自分でもわかるくらい。 イヤホンにウン千円もかけたくないのに、という感じです。 どこのメーカーのものがいいんでしょうか。 あと、ようやく念願のキャプチャーボードを買いました。 これでPCでPS2ができるようになったので、ある程度思い通りにゲームができます。 一時期ゲームはもうしない的なことを書いたような気もしますが・・・ 遊び程度に。熱中しない程度に遊びたいと思います。
48 日記 2010年06月05日 これから48時間で課題3と実験のレポートをしなければなりません。 ちなみにさっき久しぶりに発泡酒を飲みました。 飲みに行きたいです。金ないけど。 最近、1限のある日は起きられるのに2限からの日は起きられません。不思議なものです。
久々面談 日記 2010年06月03日 久々にバイトで面談をしました。1年半ぶりくらい。 そんだけです。 とりあえず演習の新課題は簡単でよかったです。明日は2時間くらいで システム制御理論の課題をやります。時間があまりないので誰か手伝ってください(汗 土日はつぶす覚悟です。課題ばっかなので仕方ないです。
実験前半最後 日記 2010年06月02日 今日は情報知能工学実験2の前半の実験の最終会でした。が。 4人班のうち一人が来ず。連絡もつかないという。その友人いわく 「そういう場合は寝てる」とのこと。最終日大変なんだからちゃんと来いよと。 しかも回路の配線を知ってるのはその人だけだったから大変なんだよと。 結局回路をつなげるのに(配線が中で切れてるというアクシデントも多数あり、)3時間くらいかかりました。 オシロスコープはまだわかるとして電源装置とかわからんよ(汗 結局6時くらいまで残ってました。その後は演習の課題3。 まだまだバグが残ったままこちらも後半の先制にバトンタッチ。課題締め切りは来週だけど レポートあり小テストあり予備校の授業ありと再び眠れない日々になりそうです。 英語の勉強もようやく本腰をいれてやることに。昨日から。 TOEIC700点目指して頑張ります。 そんなこんなでまたまた忙しい日々に戻ります。