忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


テスト週間

本当のテスト週間は水曜日からですが、今日は英語リーディングのテストでした。
まあ、不可はない感じでなんとかなりそうです。
来期にむけて、今のテキストで春に勉強しようと思います。

読書カテゴリーのことをすっかり忘れてました。
一応本は読んでますよ。書いてないだけで(汗
最近よく小説をよく読むようになりました。
今日は新品で「夜は短し恋せよ乙女」を買いました。
買って2秒後、店内で落として折れてしまいました。涙目。
「博士の愛した数式」をもう一度読もうと思っていたのですが、
本棚を探しても見つかりません(汗
誰かにあげたような気もするし、あげてない気もする(ぇ
とりあえず本棚探しを続けます。

拍手

PR

インペリシャブルシューティング

人気投票の結果が出ました。長い感想はまた今度。
まさかあの曲が1位とは。(過去の結果を見ると納得しましたが)
更新しないのは時間がないからなのですよ。にp(ry

永夜抄をやりました。エキストラ。けーねの戻り橋以外のスペルと
火の鳥のパターン化をし、エキストラに突入。
途中、正直者の死でピチュるという大失態を犯しましたが、なんとか8枚取得し、
初めて自分の操作でインペリシャブルシューティングを見ることが出来ました。
(2波目でピチュったのは内緒)
練習してるのですが、4・5・6波が難しくてそこを突破できません。
テスト勉強の合間、休憩をかねて練習します。

フジヤマヴォルケイノも難しいですね。1週目まではパターンを組めましたけど、
2週目がなかなか出来ないです。

拍手


初場所終了

初場所が終わりました。
本割りでは朝青龍が立会いに少し早く立ち上がったためにためらい、
ゆっくり起き上がったところをもろ差しにされ、負けましたが、
優勝決定戦は完全に朝青龍のペースでした。

豪栄道は千代大海の張り手の応酬に何もできず。10勝5敗で終わりました。技能賞獲得。
稀勢の里はなんとか勝ち越しました。

白鵬時代に待ったをかける朝青龍の優勝。面白いです。

拍手


大相撲初場所13日目終了

木曜日のアクセスが9。新記録です。
ありがたいです。検索サイトにもひっかからないのにどうやってくるんでしょうか。
(全部知り合いの可能性が高いけど(汗)ありがたいです。

久々に場所中に相撲の話です。
朝青龍が復帰し、現在13連勝。白鵬は日馬富士に破れ、12勝1敗。
2敗がいないので、優勝はこの二人のどちらか。
大関は、琴欧州が絶好調。琴光喜が絶不調で、白鵬前に休場。
日馬富士は初日から4連敗で心配の声が大きかったですが、持ち直して7勝6敗です。
バルト(変換めんどうなのでカタカナで)は、8日目まで7勝1敗だったにもかかわらず、
そこから連敗で現在7勝6敗。見ていても調子はよくなさそうです。

西前頭3枚目豪栄道は10勝3敗。東小結稀勢の里が現在6勝7敗。
西小結の豊ノ島が休場し、前頭上位陣がほとんど負け越しているため(一人は勝ち越しに王手)、
豪栄道の3役復帰は稀勢の里が勝ち越すか、負け越すかにかかってるでしょう。
豪栄道と稀勢の里には本当に頑張ってほしいです。

注目してるところはそんな感じです。高見盛は前頭5枚目までいったのに
6勝7敗ですから、また落ちるでしょうねぇ。

拍手


投票終了

人気投票の投票を済ませました。
キャラ投票はソートどおりに、曲は1曲だけソート範囲外から選びました。
今回は首位奪還をねらって。(これで何かわかる)
今日で投票終了です。このブログを見ていて、かつ東方をやってる人は
ジョニさんくらいしかいないでしょうが、もし投票まだの人は急いでくださいねー

拍手