10,000アクセス 日記 2013年02月25日 ついにきました1万アクセス.4桁で回してたアクセスカウンターも,5桁に増やし.次桁が増えることはあるのかなぁという感じですね.更新を多くしてた頃は1日2桁のアクセスがあることもあったんですが,今は週1更新あるかないかレベルまで落ちてしまったので,1日1アクセスの日も.就職活動中だから,というと言い訳っぽくなりますが,面接とかESの話とか書けませんし,それ以外に活動をほとんどしていないので書くことがほとんどないんですよね.なので・・・就職活動が終わるまでは大体このペースだと思います.ブログ始めたのっていつでしたかね.中3くらい?高1くらい?一番初めのブログは「さるさる日記」のレンタルブログ.その次は「blockblog」で,今はこの「忍者ブログ」.(間抜けてるかも)(前の二つは両方ともサービス終了しています)もうすぐで10年くらい続けてることになりますね.自分が今までやってきたことの中で一番続いているかもしれません.このブログも4年半です.何かテーマに沿ったことを書くわけでなく,ただ日常であったことを書くという,誰が得するんだ,というブログですが.まだまだ続けていこうと思います.今後ともよろしくお願いします. PR
もうすぐですのでお願いします 日記 2013年02月20日 もう少しで1万アクセスとなります. 特に何かするわけでもないですが,一応記念?なので踏んだ方は教えてください. 最近は,一次面接に二つ行ってきました. 対策が足りないだろうなあと思いつつの面接で,はじめはすごく不安だったんですが, 面接官の方が非常に気さくで,割と緊張せず,笑顔で話せたかなと思います. 後から考えると,もっと別の言い方とか,別の内容話せばよかったかなと思いますが, 深く考えすぎず,次の面接への反省点としてとらえていこうと思います. ESは書き続けてます.明日提出するのが1本,あさって提出するのが1本. それが終わればwebテスト受けて,テストセンターにテストを受けに行って. で,それが終われば〆切が遅めのESに手をつけていこう,という感じです. いわゆる第一志望群や第二志望群などが,会社説明会への出席で変わりつつあります. その中でも,もともとの第一志望だった企業への志望度が薄れ,別の企業に変えました.もとの企業は推薦がなかったため,それまでは推薦を使うことにためらいがあったのですが,今では今の第一志望の企業へ推薦を出すことを考えています.うちは3月半ばくらいにならないと推薦使えるかわからない?はずなので,しばらく不安な日々は続きそうです.やはり活動的なうちは精神状態はいいようです.何も予定なくてぼーっとしてる間は死にそうな感じです.遊びにもたまには行きたいと思います.
日帰り東京 日記 2013年02月15日 昨日東京に行ってきました.行きのバスでは途中で事故?があったらしく,到着が2時間遅れました.説明会には余裕で間に合ったんですが,ちゃんと何があったか説明してほしいですね.納得できないです.朝ごはんを食べる時間がなく,コンビニで一本満足を買って食べる程度でした.で,その後は移動して,スタバで時間潰して2社目の説明会へ.両社とも,説明の内容としては普通かなあという感じでした.東京の就活生の雰囲気を見てみるのもいいよ,と行く前に言われてたんですが,正直そんなに東京の人間が頑張ってるという感じでもなさそうでした.(自分が行ったタイミングがたまたまそうだっただけかもしれませんが)自分のやるべきことをしっかりやって,ESや面接対策をちゃんとしておけばどこかが拾ってくれるだろうなあ,という感想を持ちました.で,帰りのバスでは寝起きをせかされ,バスの中に定期を忘れてきました.大阪まで取りに行かないといけないので,電車賃が飛びます.本来必要のない出費は,この時期に痛いですね.ストレス解消のための出費なら全然いいんですけどね.というわけでそんな感じです.そろそろ本腰を入れてESやります.前回の記事で同じようなことを書いた気がしますけど気のせいです.
ついに 日記 2013年02月08日 順調に?就活をしています.来週の木曜日,東京に行くことになりました.説明会の日程があわなかったためです.しかし前後の日にも説明会が詰まっている.なので,水曜日:大阪木曜日:東京金曜日:大阪という大変な日程になってしまいました.どこかで息抜きしたいです.面接対策とか,ESとか,もっとやらないといけないかなぁと思っています.まだESは2つしか出しておらず,書かないといけないことも少なかったのでなんとかなったのですが,これから書かないといけないESは結構分量が必要そうなので,早めに対策をしていかないと大変なことになるかもしれません.面接は再来週に一つ入ったので,少なくともそれまでには・・・.
2月ですね 日記 2013年02月02日 2月に入りましたね.先月は頑張って更新すると意気込み,前半は頑張ったものの後半にばてて,結局20更新におさまりました.そんだけ更新できただけでもよしとします.今月は・・・先月ほど更新できないかもですね.理由はお察しください.1月は就活を頑張ってました.何もわからず,合同説明会に何度か行ってようやく業界を知り,学内の企業説明会に足を運んで,ようやく行きたい業界を知り.今は,企業もある程度絞り,ESを出そうと思っている企業も大体決めました.ただ,あまり多くしたくない(15前後にしたい)と思っていて,今考えてるのが20強なので,その辺の調整を近いうちにしようと思ってます.あと,そこに入れた企業は説明会に行かないといけないと思うので,その予約もしないといけないかなぁと思っています.(今予約してるのは7社くらい)ただ,ESを出そうと思っている企業って,説明会にきた会社とか,自分が名前をしってる企業とか,そんな程度の絞り方しかしてないんですよね.本当ならもっと業界研究をするべきなんですけど・・・.なので,後からここに出せばよかった,と思うことが多くありそうで不安です.(どれだけ研究してもそういう企業は出るかもしれませんが・・・.)ちなみに,今のところ説明会は全部大阪にしてます.(空気を知るために)東京にも一度くらい行っておきたいんですけど,土曜日にはずせないバイトがあるっていうことでまだ行けないでいます.平日に日帰りで行くという選択肢もあるんですが,まだそこまで踏みきれていないです.他の就活生がどんな感じで活動しているのか気になります.今月末には,ESや適性検査などの締め切りが多く入ると思います.今のうちから,少しずつ手をつけていきたいと思います.研究も・・・進めないといけないです.何も言われないのに甘えてやってこなかったんですが,今週のミーティングでそろそろちゃんとやる宣言をしたのでやらないと・・・.こんだけ長文書けるんだったら普段からこまめに更新しろよって話ですね.