更新難 日記 2008年10月10日 平日の更新は難しい。なかなか時間がとれません。 というか他のことをしているとすぐに時間がなくなってしまいます。 大学は今のところ順調。外国語以外はなんとか頑張れそうです。 PR
寝坊 日記 2008年10月06日 3日目で寝坊しました。 ぎりぎり間に合ったのですが・・・やっぱり早く寝ないと起きれません。 後期は大分大変な講義ばっかりみたいで。今のうちなんでそう思うだけかもしれませんが、 これからも警戒しながらどれを切るか考えていきます。 水曜の5限を受けなければ、水曜は午前で終わることになるんですが、 内容が内容だけに受けておきたい講義です。でもそのために5時間も待つのは大変なので・・ 現段階でこれが一番の問題点です。
緊張 日記 2008年10月05日 毎日更新しようとは思っているんですが・・・気持ちと行動は上手く一致しないようです。 昨日は姉の結婚相手のご家族と食事をしました。 自分はもともと積極的に話をする人間じゃないので基本的に聞き役でした。 気難しい人ではなかったのでよかったです。 今日は午後からバイト。一人での仕事。 終わったあと、電話がかかってきました。時間外なのでとらなくても良かったのですが、 とってしまったのが失敗。緊張しまくりで保護者の対応をしました。 今後はやめます。あれだけ緊張したのは久しぶりでした。
うつくしい子ども 石田衣良 読書 2008年10月05日 現在よりもやや技術の進んだ世界。普通に過ごしていた14歳の少年。 ある日、妹と同じ年齢の少女が近所で殺された。その犯人は弟だった。 突然訪れた日常の変化、弟を殺人へと駆り立てたものは何だったのか。周りの変化の中で、その14歳の少年は答えを捜し求める。 はじめは主人公である14歳の少年と、勤務3年目の新聞記者と交互の目線から事件の状況が書かれてあります。物語が進むにつれて、徐々に少年目線の話に切り替わって行きます。 珍しい設定ではないですが、この切り替わりがとてもよかったです。 全体として決して悪いものではないのですが、中盤から終盤に変わるあたりにあった、秘密を打ち明ける場面がダメでした。必要なシーンですが、全体から完全に浮いてしまった印象を受けました。
fate/bad end 1・2 日記 2008年10月04日 fateをやっています。 アニメを見ているので、おそらくアニメどおりにやればセイバールートでしょう。 いちいちやり直すのが面倒そうなので今のうちからBADEND回収をしてます。 血なまぐさいのは見ていて負担が大きいです。 それでもfateの本当の話が見れるわけですから頑張るわけです。 関係ないですけど・・・つよきすのエリカBADはあまりにも恐ろしすぎます(汗