センター前日 日記 2011年01月14日 センター試験前日。 本当は明日センターの応援に行く予定だったのですが、 普通に事務で入る予定だった1年がいけないということで代わりに行くことに。 これで用事が遊び関係なら張り倒すよ(笑) 去年までは顔と名前が一致していない人がそこそこいたため、なかなか大変だったんですが 今年は自分の行ってる校の人なら全員わかるくらいまで覚えれたので行きたかったです。 私がセンターを受けたのは3年前なんですねぇ。本当月日がたつのは早い。 あの頃の心境がどんなものかは覚えてませんが、3年たっても考えることは一緒でしょうから 今もしセンター前日なら何を考えるかを考えてみました。それは、 「これで国語と地理を勉強しなくてよくなる」でしょうね。この二つは本当に嫌いだった。 あと、私がテスト前で一番つらいのは当日の朝から試験まで、なんですね。 前日とかなら、やっとこれでテストが終わる、って思えるんですけど、 当日になると早く終わってくれという気持ちが強くなっていたたまれなくなるんですねぇ。 今そう思うんですから当時もそう思ってたでしょう。 私はセンターでまさかの(自分の中では)好成績を出しました。 生徒たちはどこまでいけるでしょうか。深く追い詰めず、 自分の力、もしくはそれ以上が発揮されていい結果が出るように。 家から、そしてバイトしながら上手くいくことを祈っています。 今日は昼前まで寝てて、昼過ぎに1個課題を終わらせ、生放送をして 晩御飯食べてもう1個課題して、という感じでした。 これからTOEICの勉強を20分くらいしてゲームしようと思います。 PR
課題多すぎる 日記 2011年01月13日 今週出た課題が4個。先週から引き続きの課題がひとつ。 来週発表用のパワポ作成が1つ。課題が多すぎる。 で、今日はプロジェクト。 前回うまくいったプログラムがどれかわからず、結局もう一度作る羽目に。 1時間ほど居残りしましたが15秒前後でゴールできるようになったので安心。 来週、また変なことにならなければいいんですが。 終わった後、プログラムの課題をやった後友人2人とココイチへ。 普通でもあんなに辛いとは思いませんでした。 真冬なのに思いっきり汗をかいてしまいました。 明日は完全フリー。生放送でもやろう。
冬期終了 日記 2011年01月11日 バイトの冬期講習終了。相変わらず大変でした。 今日は友人宅でおにゃのこを呼んで何やらいやらしいことをしてるみたいです。 ああいやらしいいやらしい。 あさって〆切りの課題があるんですが・・・・今日はやめて明日にしよう。 今日はゆっくりゲームしたい。
買わざるを得ない 日記 2011年01月09日 うみねこep7の漫画、水野英多さんに決定したみたいで。 昔好きだったスパイラルの人です。 これは買うしかない。買わざるを得ない。買う以外の選択肢はありえないです。 しかも(自分的に)一番面白かったep7ときた。テンションあがりまくりです。 今日は久々に寝てました。というか昼寝しました。 起きたら相撲がいい時間だったので見てました。 豊ノ島と把瑠都の取り組みはすごかった。 169cm141kgの豊ノ島が198cm188kgの把瑠都に勝つんですから。 30cm、48kg差は見た目にもすごい差でした。それでも勝てるんだから相撲は面白い。 そして、稀勢の里は安定感がありました。立ち合いは完全に負けてるように見えましたが、 その場から飛ばされることもなく対処してました。今場所こそは。
見つけた 日記 2011年01月08日 昨日は寝てて更新できませんでした(汗 久しぶりにまともに授業を受け、新しい課題も確認しました。 今回の課題は面倒くさそうなのは面倒くさそうなんですが、難しそうには見えませんでした。 おそらくもう終わった人もいるでしょうし、その人たちにどんな感じか、 週明けにでも聞いてみようと思います。 この3連休は予備校の授業と冬休みの課題でそれどころではないので(汗 冬休みの課題は3つともほぼ手つかずの状態です。 テスト勉強と思いながら、きちっと自力で頑張ります。 今日は久しぶりに古市にいってきて、ACアダプターを確認しました。 あとは適当に見つくろって、何買うかを今日中に決定して明日に買いに行きます。 (今日は500円引きの券を忘れていったので) 候補は聖剣4。発売されてるみたいですね(笑) 初代DSが、画面キズの値引きを含めて6000円ちょっとで買えるのにびっくり。 でも、ポケモンも買うことを考えると1万はするし、それだったらWii買いたい、と迷ってます。 誰か、新しいWii買うから古いWiiあげるよ、って人いないかなぁ。(ボソ