沖縄旅行その2 1日目~2日目 日記 2012年03月13日 沖縄へ.2つに分割の予定でしたが3つになりそうです. 研究会への参加で沖縄へ行ってきました.3泊4日です. 同行者は同回2人と先輩1人,助教1人.5人旅です.全員男. 今回は時間つぶし用にちゃんと本を持っていきました.(黄泉がえり) 1日目,11時半に空港集合で,30分前くらいに着くようにしようと思ったら 自転車を使えないことを思い出し,電車1本乗り遅れました. 結局着いたのは15分前くらい.そこから荷物預け,昼飯食べ,飛行機へ. 飛行機の中では途中まで本を読んでいたのですが,半分以上は寝てました. 沖縄へついて,初日は特に大きな用事がないため,少しドライブ. いつものアンダギー屋へ行って食べ,海辺でちょっとゆっくり. ホテルに着き,チェックイン. 大きなホテルでもなく,道はすごく細かったです. 部屋は二つで2階と3階.自分は2階の3人部屋でした. ちょっと臭いが独特でした.家帰って来てた服に残るくらい. 晩御飯はホテルすぐ近くの飲み屋へ. 初日ということで沖縄料理屋です. いろいろ頼んだ中に「山羊刺し」というのがありました. 初めて食べるのでどんなものかと思ってましたが,かなりクセが強く,自分には無理でした.そのほかの食べ物は基本的に全部おいしかったです. 自分以外の学生メンバーは飲み足りないと出かけていきましたが, 自分はかなり睡眠不足でつらかったのでホテルで寝ることにしました. 2日目. この日と次の日が学会です. 9時20分から始まるので,そこに間に合うように朝食をとり. ホテルの朝食だったのですが非常にお粗末なものでした.車で移動,会場へ. 発表件数が非常に多く,2日で40以上もありました. 内容はすごく面白いものもあり,よくわからないものもあり. 卒論発表よりかは面白くてわかりやすいものが多かったです. そのうち特に面白いと思ったのは6つくらい.また時間のあるときに論文も読みます. やっぱり寝不足だったので聞きながら寝たものもありました.ごめんなさい. 昼ごはんはお弁当.550円の豪華なお弁当でした. 研究会初日が終わり,懇親会. いい感じの飲み屋さんでしたが,食べ物はそこそこ. 他大学の人や企業の人など,数人だけですが喋れました. 久しぶりに大量に飲んだせいでかなりフラフラでした. 2次会もあったのですが自分は無理そうだったので断って部屋で寝ました. ということでここでいったん区切ります. 続きはまた次回. PR