沖縄旅行その2 3日目~4日目 日記 2012年03月15日 頑張ってまとめます. 3日目. この日は9時からなので昨日よりもちょっと早起き.相変わらず朝食は残念でした. 会場到着,この日はちょっと後ろ目で見学. 緊張したまま他の人の発表を聞き,かつ自分の発表に備えます. 昼ご飯を食べて,いよいよ発表. 卒業がかかっているというプレッシャーがない分,卒論よりは楽でした. 時間調整も悪くなく,時間枠いっぱい使えました. 質疑もそこそこ.1個だけ答えようと思った内容を忘れてしまい,スルーしたかもしれません. 発表が終わってからも全部の発表が終わるまで見学. 発表も終わり,宿に戻って晩御飯で繰り出し. この日は沖縄料理ではなく中洋料理. 中華は辛いものが多かったですが,なかなかおいしかったです. 前日よりはアルコールに耐性がついたか,飲めた気がします. 最終日どうするか話し合って,10時からのホエールウォッチングに行こう,といっているのに 二次会4時くらいまでやるという謎. 話してる内容も自分のツボからかなり離れてたのでつらかったです. 最終日. ぎりぎり起きれたんですが,ホエールウォッチングは30分前集合なため, 間に合わないと判断し,別の観光へ. ひめゆりなど,戦争関係の観光地(?)へ. 楽しい場所ではないですが,すごくしみじみとして,行ってよかったです. ああいうのを後世に伝えていくのはすごく大変だと思います.見る側の心次第だろうなぁと. そこから南のほうへ行って,てんぷら屋へ.安い,多い,おいしいで大満足. 島には猫が多かったです.普通に道路を歩いていたり,駐車場で寝てたり. 時間になったので空港へ. 土曜日だからか人が多く,荷物預けるのにかなり待ちました. そんな感じでした. 発表はうまくいったと思うし,観光もそこそこ楽しめたし.充実でした. 自分に問題なのは飲み会でのコミニュケーション能力なんだと改めて感じました. PR