白馬に行ってきました 1日目 日記 2011年03月01日 26日深夜から、今日朝にかけて、白馬栂池に行ってきました。 10時に新大阪集合、そこから夜行バスで移動。 このためにアイマスクを買っておいたんですが、あるとないとで違いますね。 寝やすさといか、寝付きやすさが段違いでした。 ipodは充電できないので、控えめに。 3回休憩をはさみ、目的地に到着。ホテルロビーに謎の白熊のはく製。 7時にチェックインして、8時からスノボに行けるということで、長いと思ったんですが レンタル等の手続きが以外とかかってちょうどいいくらいでした。 保険料とか、板のグレードアップとかで5000円くらいかかりました。 もともとの旅行代金とあわせて2日で21300円だと考えでも安いですよね。 ゲレンデには結構近く、徒歩1~2分。 始めの方はとりあえず前回のことを思い出しながら、少しずつターン練習。 やり方もほとんど知らないので見よう見まねで。 午後の最後の方になって、ゆるい坂のところで時々できるようになる程度でした。 友人たちがかなり慣れてるので、必然的に中級者コース以上が多く、 傾斜がきついのでなかなか練習できませんでした。 まあ、それはそれで楽しかったです。 5時前になり、ホテルへ。 トイレ・シャワー付きの4人部屋でしたが、とってつけたような配置というか。 部屋のサイズ的に、多く見積もっても3人くらいが普通だろうという大きさでした。 トイレとシャワーがついてるということを除けば、去年のところの方が、 「部屋に関していうと」よかったかなぁと思いました。 (総合的に考えると今年の方が圧倒的によかったです) で、順番にその部屋のシャワーに入りました。一応大浴場もあるんですが、 混んでるだろうということでこのときには行かず。 笑点を見つつ、全員が入り終わったところで晩御飯へ。 メニューは一人鍋、ハンバーグにご飯、味噌汁。豪華でした。 晩御飯を食べ終わったのが6時半過ぎくらい。その後、部屋に戻り、のんびり。 ニュース7のトップで入試問題に関して出てたのでびっくりしました。 (旅行に出る前にすでに事件自体は知っていて、動向がすごく気になっていたので) で、周りを見たら2人が寝てました。 早いなぁと思いつつ、自分も7時半くらいには寝てました。 他の人たちは途中で起きてたみたいですが、自分は普通に朝まで寝てました。 そんな感じの初日でした。ざっくりと。 PR