香川日帰り旅行 日記 2012年03月17日 かなり前の話ですが,12日の日帰り香川旅行です. 朝7時50分集合だったんですが2分遅刻でした.すまん. 理由は寝坊です.こんな朝早く起きるなんて久しぶり.研究会の時もそうだったけど. レンタカーを借りて,PA以外の寄り道はしませんでした. 12時間しかないのであまり余裕がないのと,特に何も考えてなかったので. PAで本を買って,車の中でいろいろ店を物色. とりあえず1店目だけ決定し,そこへ向かいました. 全体的に開店時間が短く,10時~16時とか,遅く開いて早く閉まって,が多かったです. で,1店目. こじんまりとした店で,いわゆる「地元の人が行く」ような店でした. すごく安かったんですが,麺がゆるくて出汁がぬるく. 出汁おいしかったんですが微妙でした. 店出て皆文句言ってました.満場一致. 2店目. あまり小さい店はいかんな,ということでちょっと大きめの店へ. こっちも値段はすごく安く,冷たい麺もあったのでそっちをチョイス. 温玉と,冷たい麺と,出汁と,すごくおいしかったです. 3店目. 次はちょっと高い店へ. 広い道路に面した小さな店でした. その店のオススメということでカレー牛うどん. 細麺手打ちらしく,確かに細かったです.いわゆるカレーうどんなんですが, 麺が太くない分いい感じで麺とカレーとマッチしてました. 牛は牛で味付けしてるっぽく,それもすごくおいしく. 「うどん」というくくりにしていいかわかりませんが一番おいしかったです. その後,皆結構お腹が膨らんできたということで観光へ.金刀比羅へ. 相変わらず時間がなかったので一番上まで行かず,100段くらい上ったあたりの門で終了. 降りて,再びうどん屋へ.お腹いっぱいだったんで自分は食べなかったんですが, そこが一番おいしかったらしいです. おみやげを買っていなかったのでそこで買い,再び車へ. 最後の店に行こう,といろいろ探したんですが, すでに3時40分くらいで,ほとんど店が閉まっていて, 時間的に開いてる店は定休日だったりと,どこにも行けませんでした. 仕方なく帰り道へ. 行きとは違う,大都会を通る道から帰りました. 時間は十分あったんですが,途中で渋滞にあい,時間がぎりぎりに. なんとか閉店2分前くらいに着いて,無事なんとかなりました. 出費としては全体で8000円くらい.おみやげ入れたらもうちょっとかな?という感じです. やっぱり1日に何回も食べるのは大変なので,今度はどっかに行く途中に寄る感じで行きたいです. PR