忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新アカウント

天鳳の新しいアカウントを取得しました。
今の実力から打つとどれくらいの成績になるのか。少し気になります。
さっきさっそくチーム・バチスタを見ながら10戦。4勝1敗で現在7級です。

情報知能工学実験Ⅱが始まりました。相方がまた微妙な感じがします。

履修登録をしました。結局全部受けることにしました。
手を抜くとどこまでも抜いてしまうので自分を追い込むことにしました。
どこまでとれるかわかりませんが、可能な範囲で全力を尽くします。
今期は本当に忙しいです。応用技術者とTOEICの勉強を同時にしながら
予備校の授業がいつ入るかわからないという状況。
はっきりいって平日に遊んでる暇はないんですがそこはまだまだ甘いようです(汗




追記。

アクセス数がもう少しで3000になります。
最近のアクセス数からいくと来週半ばごろになると思っています。
キリ番設定はしてあるのですが、踏んだ方はぜひご報告をお願いします。

拍手

PR

タイピングの音うるさい

2限と3限の時、前の女がノートパソコンで明らかに授業と関係ないことで
何かを打ってました。その音が非常に耳障りでかなりイライラしました。
2列前だったので傘でつっついて「うるさい」って言ってやりたいほどでした。

あと姉が韓国人を見るために自分の名前を使って何かやっていたようです。しねばいいのに。

タイピングは完成しました。あとは微調整と解説コメントを書くだけ。
とはいえ明日は演習室があいてる時間に使えないので面倒です(汗
2日連続で最後まで大学に残ると疲れますね。明日は早く帰れるとうれしいです。

拍手


タイピングプログラム

今日は寝坊しました。昨夜麻雀をしすぎました(汗
友人のメールに起こされ、そこからあわてて大学へ。
5分ほど遅れてしまい、いつも遅れている友達が来ていました。
だから帰りに雨が降っていたんですね(ぇ

起こされたそのメールに添付されていた実里さんの画像を待ちうけにしてます。
寝坊しないためのお守り代わりです。

情知演習Ⅴ、一つ目の課題はタイピングゲームのプログラム。
javaの感覚を取り戻すと同時にそれ以上の知識を取り入れ、
1週間で実装しないといけないので非常に大変です。
今日は4時40分に講義が終わった後、演習室に直行して
演習室が閉まる8時まで頑張ってやってました。が、終わらず。
(もともと終わるとは思っていなかったです)
さきほどこのパソコンにeclipseを入れたので家でもできるようになり、
これから頑張ろうと思っていたのですが・・・非常にしんどいです(汗
明日頑張るからいいよね・・・・・・?

拍手


不調

麻雀で連敗すると本当にイライラしますね。
特に今回は、おっかけ一発が4回も続くなど、あきらかに自分の過失ではないところで
負けている(と思う)のと、5段目前で4連敗など、いろいろ重なって本当にイライラします。

チームバチスタのDVDを6話分まで借り、4話まで見ました。
かなり話が違いますねぇ。いきなり全然違う展開というのは戸惑いました。
ただ、6話だと半分くらいしか見られないので、その後をどうするかはまた考えます。
明日からまた学校。とりあえず頑張ります。

拍手


下落

だんだん麻雀の調子が落ちてきました。
今日は多分1つ負け越し。(3勝4敗くらい)

そしてジョニさんとちゃんとした通話をしました。
前回は自分がマイクを持ってなかったのでジョニさんだけ喋ってたんですが、
今回は自分ももってやりました。結構回線がよくなくて聞こえなかった部分も多かったです。
相変わらず緊張はしますね。
時間の制限でポケモンはなしになりました。
とりあえずポケモンはゆっくり再開するつもりなのでまた対戦するときはよろしくです。

拍手