厄日。 日記 2010年01月31日 今日は散々な1日でした。書くのもいやなくらい。 実験のレポートをしようと筆箱をあさるも、USBメモリが見つからず。 データ、書きかけのレポもそこに入っていたので死にたくなりました。 明日はまたテストだし(しかも3科目)、あさってレポ提出だし。鬱ですねぇ。 USBメモリのいい保管方法があれば教えてください。 PR
労働なき富は・・・ 日記 2010年01月29日 施政方針演説において、「労働なき富は社会的大罪」という言葉を言った方。 引用文とはいえお前が言うなと。別に嫌いなわけではないですが これだけのネタを提供されるとネタにしないとという気持ちが出てしまいます。 ・・・・・もしかして釣り? テストは今日2つで計4つがおわりました。 これからがもしかしたら一番大変なのかも。レポートが。 明日あさって頑張ります。そして誰か助けてください(汗
まずは2つ 日記 2010年01月28日 とりあえずテストが2つ終わりました。なんとかなりました。 多分明日が一番の山。これを超えればレポートを含めた二つ目の山。 要はまだまだってことです。 自分は長時間勉強し続けることができない人なので、皆と勉強するのはちょっと苦手。 自分のペースでやって、飽きたら遠慮なく休憩するスタイルだと他の人に あんまりいい影響を与えないので。 相変わらずの波はくだり気味。乗り切れるでしょうか。
あと2週間 日記 2010年01月28日 テレビでロバート山本さんがルービックキューブをやってたので、 久しぶりに引っ張り出してやってみました。大体70秒くらいでした。 しばらくやってなくてもある程度速くはできるみたいです。 多分ちょっとやれば55秒くらいまでは短縮できるかなぁと思います。 そしてついにテストが始まります。 あと2週間で後期も全て終わり。(レポートの諮問はいつになるかわからないけど) 一番大変なのはこれから1週間。10のテストを頑張ってひとつひとつこなしていきます。 明日はまず二つ。これから自室にこもって2時くらいまで頑張ります。
戻る 日記 2010年01月26日 正月と最近のイライラで体重が増えました。 あさってからテストです。一応勉強はしてますが 点数が取れるのか心配な科目が多いです。 さらにレポートが一つ、演習の課題が一つ。気を抜ける日がありません(汗 テスト日程 1/28(木) スペクトル解析及び演習 解析力学B 1/29(金) 回路理論 電子回路 2/1(月) 数理の世界 オートマトンと形式言語 フーリエ解析 2/2(火) 電磁気学応用 (情報知能工学実験1レポート締め切り) 2/3(水) オペレーションズリサーチ 現代の経済 2/8(月) システム解析学及び演習 2/10(水) プログラミング言語論及び演習