忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ポケモン6

バトルルーレット、33連勝で終了。
かげぶんしん6回は無理だわ。もうちょっとだったけど。
途中の、ギャロップの日本晴れからのソーラービームにはびっくり。
ただ、その前にオーバーヒートを使ってたので
弱点のはずのシャワーズには70くらいしかダメージを与えられてませんでした。

ゴーストを作り、あとはゲンガーに進化させて技の厳選。
固体値を調べるとすばやさは31だったものの、胆であるとくこうが低かった。
HPにいたっては1~2。
作り直すのも面倒です(汗

ということでガチメンバー3匹が揃いました。とはいえ技が揃ってないので完全ではないです(汗

あとでこのメンバーにてバトルタワーに挑みます。

拍手

PR

4日前のkh

大学の友達が、基本情報の4日前という素晴らしい日に
DSのキングダムハーツを貸してくれました。
もちろんちまちまやっていくつもりです。ポケモンも進めたいですし。
かといって自重する自分でもないです。(だからダメなんでしょうが。)

そして、TSUTAYAで借りたDVDを返すのを忘れてしまいました。初の延長料金。
いくらになるのかしら。1枚でよかった(汗

今進めているゲーム
・ポケモン
・キングダムハーツ
・うみねこ
(・東方紅魔境)

拍手


ポケモン5

バトルルーレットの21連勝目の相手に対し、「相手+やけど」のルーレットにて、
メタグロスで完封。ダメージも40くらいしかくらいませんでした。

最近グダグダです。何かそだてようと思ってても固体値厳選がめんどうでやってません。
ポケスロンとバトルフロンティアくらいしかやってません。
そのおかげかBPもようやく100くらいたまりました。

図鑑集めでもしようかなぁ。

拍手


また新しい

情報知能工学実験1が始まりました。
テーマはふたつあって、前半はなんとか精神的な負担が少なく終わりそうです。

ポケモンはやることがないのでバトルタワーをやってます。
現在の最高連勝は多分29。地面と水に弱いのが判りました。
とりあえずデンリュウを外して、速攻型のポケモンを入れようと思います。

そして。
ポケモンの新商標を取得しているという情報が出ているみたいで。白黒。
どうなるんでしょうねぇ。そして私は買うことになるんでしょうか。

拍手


レベル50の制限について。

友人がポケモンの役立つ知識を書いてるので私も負けじと。
とはいえ、そんなに詳しくはないのです。あと内容がバッティングしたらごめんなさい(汗


ポケモンのパラメータの決め方というのはよく知られているように、
HPは
(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10
HP以外は
[(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5]*(性格補正)
で決定されます。
以下、同じに扱っても話は同じなので同列に話をします。

(種族値×2+個体値+努力値÷4)の計算をした後、その値に(×レベル÷100)の計算がなされます。
そしてそれ以降、性格補正を除いて掛け算の式はあらわれません。

レベル50制限でポケモンを育てている時は、50/100、つまり
(種族値×2+個体値+努力値÷4)を2で割った整数値がパラメータに反映されます。
もし、(種族値×2+個体値+努力値÷4)が奇数ならば切捨てが行われる、ということです。

私はこのわずかな切捨てがもったいないなぁと思うわけです。

なので私は「(種族値×2+個体値+努力値÷4)が偶数になるよう調節する」ことをおすすめします。



種族値×2はかならず偶数なので気にしません。固体値+努力値÷4の部分で調整します。
努力値は自分で計算できるのできちんと計算しておき、固体値を
どこかしらのサイトを使って調べてください。

固体値が偶数の場合、(努力値÷4)が偶数になるように計算します。そうすると、
努力値の最終的な値は252ではなく、248になります。
固体値が奇数の場合は252でOKです。

こうして、ここで余った努力値4or8はまた別のパラメータに、固体値の偶数奇数を考えて
配分すれば、努力値の賢い配分ができる、というわけです。





一気に書いたので読みづらいと思います。
あと指摘などがあればお願いします。

拍手