忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


地震

私の住んでいる地域は今のところ大きな問題は発生していません。
ただ、地域が地域だけに避難勧告が出る可能性は0ではないです。
(テレビ中継を見てる限り、海岸に相当近くないと津波が来ない、という認識では甘い気がします)

もしよければ皆さんの状況を一言でもいいのでお知らせください。
避難している人は電池がもったいないのでスルーしていただいてもかまいません。

拍手

PR

2010年度後期成績

ようやく全部でました。

・情報知能工学プロジェクト・・・優
・ソフトウェア工学・・・優
・システムモデル論・・・良
・計算機アーキテクチャ・・・優
・人工知能・・・良
・ディジタル信号処理・・・優
・計算機援用工学・・・優
・ロボット工学・・・優
・情報通信工学・・・優
・センシング工学・・・優
・光情報工学・・・良
・画像工学・・・良
でした。合計32点。これで、通算142点です。
多分研究室は選べます。院試免除はわかりません。

画像工学に人工知能、厳しい人はやっぱり厳しかったです。

拍手


昨日は

昨日は夕方からカラオケに行ってました。
留年がほぼ確定した友人1人と、他2人の合計4人。
予想以上に元気そうでよかったです。(内に秘めてなければいいんですが)

SoundScheduleもっといろんな曲聞いて、全部歌えるようにしてしまおうかなぁと考え中。
曲探すの面倒なんで多分しませんけど。

で、そのあとスーパーで晩飯を買って友人宅へ。
ネギトロまずかった。21年生きてきて一番まずいネギトロでした。
帰りの電車でちょっと吐きそうになりました。そんくらい。

友人宅ではPS3のキャサリンをやってました。
パズルゲーでかなり難しいらしく、詰まってるとのことだったので
先入観のない意見を、みたいな感じでした。結局有益な意見も出せず、
友人の慣れで進んだくらいでした。どうなったんでしょう。
ゲームは意外とグロくてびっくりしました。もっとかわいいゲームだと思ってた。

そのあと帰宅して、マリオ64RTA生放送が面白かったので5時くらいまで起きてしまいました。
放送で出たアドバイスをもとに、ちょっと練習して放送しながら記録計ったら29分ちょっとでした。自己記録に届かず。クッパ難しいです。

拍手


献血いってきた

昨日の宣言通り、献血に行ってまいりました。
自分の行く献血ルームは400mlオンリーなので、年に3回までしか行けない。
で、今年が初めての献血でした。
検査の方は痛くなかったんですが、本番は結構痛かったです。
毎回毎回言ってるような気もしますが、今回が一番痛かったです。

で、そのあとゲーム屋に行き、800円でマリオ64を買いました。
マリオ64のRTAにはいろいろ種類があって、自分はまず16枚RTAの練習をしようと思います。
(16枚RTAの説明を続きからに載せました)
ウサギでの壁抜け、BLJはある程度できるようになったので、あとは
コース内でどのスターを取るべきか、これを吟味し、
早くとれるようにトレーニングします。

拍手


成績開示された・・・のか?

成績開示ということで、0時17分にアクセスしたらすでに出てました。
が、3科目まだ成績が出ておらず。(アーキテクチャ・ソフトウェア・人工知能)
進級、卒業に関してはほぼ問題なし。あとは卒研だけ、という感じです。
細かくはすべてが出そろってからまとめて書きます。

・・・ということで、誰か飲みにいきませんか?

拍手