忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


生放送ポケモン対戦

 今日午後8時ぐらいから始まる、
「とある論者の布教団」
ttp://com.nicovideo.jp/community/co515576
というコミニュティで、ヤズマ氏(ラズマ氏?)が生放送でフレンドバトルをします。
その対戦相手に応募したところ無事当選しました。
 
ぜひ暇な人は見に来てください。
(放送が始めるのが8時で、対戦が何時から始まるかはまだわかりませんが)
(もしかしたらスカイプ通話しながらの対戦になるかもしれません)

追記
放送が8時半からに変更になりました。

拍手

PR

悪い癖

人にはいろいろと悪い癖があります。自分にも悪い癖はたくさんあります。
眉毛を抜いてしまうのもある意味癖。(ちょっとだけアトピーも絡んでくるけど)
普通に指で眉毛を抜いてしまうわけです。
そのせいで、自分の眉毛は基本的に変な形になってます。
一部分だけかなり薄かったり、外側がほとんどなかったり。
直したいんだけどどうにも直らない。どうすればいいんでしょうか。

今日はロボット工学のレポートと中間テストが返却されました。
レポートは満点(10点)、中間テストは27点でした。(30点満点)
あと23点で単位かなぁと思っていたら、配点を変えるとのこと。
中間テストのできが全体的に悪いらしく、レポートを増やし、期末テストの配点をあげて
救済しようとのことでした。それに伴い、合計100点だったものが120点になり、
100点で打ち切り、となりました。テストがよくなかった人にとっては非常にありがたいし、
テストをとれた自分からすると、残り80点中43点で優がとれるというチャンスでもあります。
(しかもそのうちレポート点が30点。)
友人とも協力して必死に頑張ろうと思います。

そして、プロジェクトの中間発表。設計の発表です。
それはまあ悪いなりに頑張ったんですが、そのロボットを走らせるコースが発表されました。
去年のコースから、格子状の道を想定していろいろ考えていたんですが、
まったく違う形になっていて始めはちょっとあせりました。
Y字路あり、行き止まりあり、カーブあり。
想定したプログラム構成では無理そうなんですが、やること(交差点)が少ない分
楽にできるかもしれません(TAは光センサ3つでは無理と断言してましたが)。
コースに特化した形でプログラムを作っていいということなので、
頭をフル回転させて、意地でも光センサ3つでプログラミングしようと思います。

拍手


半分しかなかった

今日は2限から5限まで、4コマ連続で講義があると思ってたんですが、
3限休講、5限はもとから予定されていなかったというオチ。
(5限は大体隔週であるので今週なかった。日付を勘違いしてました)
仕方ないので帰りに三宮へ行きました。

そしてバンギラス作ろうと遺伝用ポケも用意したのに、
その技を覚える前のレベルで預けてしまい、タマゴ30個がパー。
卵焼きできればいいのにね。


ローソンの律のクリアファイルとっとけばよかった(´・ω・`)
律うううううううううううううぅぅぅ・・・・

拍手


バイト詰め

現在11月9日ですが、今月でバイトに7回行ってます。どんだけバイト好きなんだ。

ローソンでけいおん!フェアが始まりました。
自分も一応ローソンに見に行ったんですが、律の絵がいまいちだったのでやめました。
もっといい律をくれ。
まとめサイトを回ると、唯を115枚手に入れたという猛者が。
あいかわらず日本には変な人がいますね。
ちなみにオクでそこそこの値段がついてるとかついてないとか。

これから久々にドットアクション2の続きをやろうと思います。
ステージ98くらいで止まってたのでそろそろクリアしたいです。

拍手


ポケB9

今日は久しぶりの厳選。
一番お気に入りのポケモン、エテボースの厳選。
今回はちゃんとねこだましの遺伝をさせてあります。
HGでは遺伝させてなかったのでこだわってないととんでもないけど使えませんでした。
(それでも使ってしまいたいくらい気に入ってたんだけどね)

で、作ったタマゴ約120個。そのうちようきが約半分。
そのうち半分にV判定を行い、採用個体は1匹。やっぱり厳しいね。
それでもエテボースのためなので頑張ります。

拍手