ポケモン5 アニメ・ゲーム 2009年10月14日 バトルルーレットの21連勝目の相手に対し、「相手+やけど」のルーレットにて、 メタグロスで完封。ダメージも40くらいしかくらいませんでした。 最近グダグダです。何かそだてようと思ってても固体値厳選がめんどうでやってません。 ポケスロンとバトルフロンティアくらいしかやってません。 そのおかげかBPもようやく100くらいたまりました。 図鑑集めでもしようかなぁ。 PR
レベル50の制限について。 アニメ・ゲーム 2009年10月12日 友人がポケモンの役立つ知識を書いてるので私も負けじと。 とはいえ、そんなに詳しくはないのです。あと内容がバッティングしたらごめんなさい(汗 ポケモンのパラメータの決め方というのはよく知られているように、 HPは (種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10 HP以外は [(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5]*(性格補正) で決定されます。 以下、同じに扱っても話は同じなので同列に話をします。 (種族値×2+個体値+努力値÷4)の計算をした後、その値に(×レベル÷100)の計算がなされます。 そしてそれ以降、性格補正を除いて掛け算の式はあらわれません。 レベル50制限でポケモンを育てている時は、50/100、つまり (種族値×2+個体値+努力値÷4)を2で割った整数値がパラメータに反映されます。 もし、(種族値×2+個体値+努力値÷4)が奇数ならば切捨てが行われる、ということです。 私はこのわずかな切捨てがもったいないなぁと思うわけです。 なので私は「(種族値×2+個体値+努力値÷4)が偶数になるよう調節する」ことをおすすめします。 種族値×2はかならず偶数なので気にしません。固体値+努力値÷4の部分で調整します。 努力値は自分で計算できるのできちんと計算しておき、固体値を どこかしらのサイトを使って調べてください。 固体値が偶数の場合、(努力値÷4)が偶数になるように計算します。そうすると、 努力値の最終的な値は252ではなく、248になります。 固体値が奇数の場合は252でOKです。 こうして、ここで余った努力値4or8はまた別のパラメータに、固体値の偶数奇数を考えて 配分すれば、努力値の賢い配分ができる、というわけです。 一気に書いたので読みづらいと思います。 あと指摘などがあればお願いします。
ポケモン4 アニメ・ゲーム 2009年10月09日 ようやくバトルフロンティアに行き始めました。 とはいえ、まだきちんとメンバーをそろえていないんで21人目のあの人に負けます。 メンバー2匹目はもう決定しました。3匹目もほぼ決定なんですが、タイプ相性もありますし、 どちらかというとガチ育てが増えてきたら組み合わせで使えるかな、という感じ。 というわけで発表。 2匹目:メタグロス 3匹目:ゲンガー ゲンガーはまだ本決まりではないです。通信もしないといけないんで。 メタグロスはルビーでもうもらえる状況にあるんでせいかく&固体値選別をすればいつでも。 (今は充電中なんでできません。) そうだ、ラプラス捕まえないと(汗
レッツポケスロン2010/02/08更新 アニメ・ゲーム 2009年10月07日 ポケスロンに関する自分のデータ。 コースレコード スピードコース 505pt パワーコース 554pt テクニックコース 557pt スタミナコース 557pt ジャンプコース 468pt メダリストポケモン 89匹 競技レコード ダッシュハードル 80.0秒 スティールフラッグ 52本 プッシュサークル 66点 ブレイクブロック 150枚 キャッチソーサー 96点 バウンドフィールド 507点 チェンジリレー 19.5周 リングアウトファイト 183点 シューティングスノー 89個 スマッシュゴール 13点 総合ポイント コースレコード合計 2641pt きょうぎレコード合計 1687pt メダル獲得枚数合計 543個 合計 4871pt きょうりょくのトロフィ 10個 しんらいのトロフィ 7個 かのうせいのトロフィ 10個 ゆうじょうのトロフィ 10個 獲得トロフィ合計 37個 追記2010/01/23 パワーコース30点更新。 ドダイトス・ハヤシガメ・ミカルゲというメンバー。本当はメダリスト稼ぎにやってたんですが、 プッシュサークルでパーフェクトが出たのがよかったのと、 ボーナスポイントを全てもらったのが働き、記録を更新しました。 多分自分ではこれ以上いい点数は出せないと思います(汗 ちなみに内訳。 ブレイクブロック120pt プッシュサークル198pt スマッシュゴール145pt ボーナスポイント91pt 追記2010/06/21 スマッシュゴール1ポイント更新(12→13)。そのほかもちょっと更新。 追記2010/07/08 いろいろ更新。 テクニックコース531→557 シューティングスノー86→89 など。
久しぶりのゾクゾク感 アニメ・ゲーム 2009年10月06日 ポケモンの話はまた明日するとして。 うみねこにはまっています。昨日からちゃんとやり始め、毎日最低15分程度はやることにしました。 多分ひぐらしみたいに長いでしょうし。短期でさくっとやるゲームではないことを知ってます。 現段階ではほとんど進んでないと思います。3時間半くらいしかやってないんで。 ただ、雰囲気がいいですね。ひぐらしの時とはまた違うんですが、物々しげというか。 ある程度の心構え、斜にかまえた姿勢。自分なりの答えが出てくるのかはわかりませんが、 精一杯推理しようと思います。魔女に挑みます。(まだ出てないけど) (昨日までは魔女が存在するという前提で読んでました。 もう少しでそれに気付かないまま、ひぐらしの時と同じようにただのファンタジーになるところでした。)