忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ふらふら

ここ2日間、精神的にフラフラしてました。
48時間更新しなかったのっていつ以来だったかなぁ。

精神的な波はまだ克服できていないみたいで。
最近頻繁に落ちてます。

昔と違うのは、先を見据えての不安だということ。
何をすればいいだろう、というのが将来に向けてどうすれば、という考えからだということです。

悩みは多いです。気を抜くと下を向きそうな感じです。


バイトから帰ったら何か明るい話題でも書いて前を向こうと思います。

拍手

PR

あと30日・初日

2009年もあと30日。

このブログも2000アクセスまであと156アクセス。
1日平均6アクセスでいけることになります。頑張って気ままに更新します。
13アクセスいったり1アクセスしかなかったり不安定ですが(汗
ラジオ投稿と同じようなもので、自分の考えたものを
世の中に出すというのは楽しいです。(見てる人が限られていても)

そして情知実験初日。今日は7時に帰れました。
どうも疲れますね。デジタル回路、一から作るのは大変です。
ちなみにどんな内容かというと、3つの入力(スイッチ)があり、
2つ以上の入力があればLEDを点灯させる、というもの。多数決回路というそうです。
ひたすらはんだ地獄です。(相方にまかせてましたが)

拍手


あれから1ヶ月

ベルトが切れた日から1ヶ月。1.3kg落としました。
11月の間に1kg落とすという目標にしていたのでとりあえずは達成です。
12月ではもう一度1kg減らし、60kgを切りたいと思います。

また、先週休講にした分の授業をいつするか決定しました。
いろいろな人にご迷惑をおかけしてます。申し訳ない気持ちで一杯です。



昨日、久しぶりにラジオ番組に投稿しました。
「よしもとオンライン大阪 よしもと○○同好会」という番組です。
送るのは主に火・水。時々月におくろうかな、という感じにしようと思います。
採用されなくても頑張って送り続けようと思います。


拍手


恐ろしい

2009年大相撲九州場所は白鵬の全勝優勝で幕を閉じました。
今場所はインフルの影響で10日目くらいからの取り組みを見ることができました。

印象に残っているのは白鵬対豪栄道。
圧倒的な差を見せ付けられたのではないでしょうか。
あとは最後の白鵬対朝青龍。
今の白鵬を象徴する、「どんな体勢からでも自分の有利な体勢にもっていく」。
「不敗流」とも言われるゆえん。白鵬翔の恐ろしさを見ました。


年間86勝4敗。勝率.956。今年白星を挙げたのは
・日馬富士(初場所10日目)
・琴欧洲(5月場所14日目)
・琴光喜(7月場所11日目)
・翔天狼(9月場所6日目、金星)
同じ相手に二度負けない。
しかも、朝青龍には(本割りでは、という言葉はつくけども)一度も負けていない。

86勝はもう破られないといわれていますが、もしかすると来年、
白鵬が自身で「87勝」するかもしれませんよ。

拍手


暇を強いられる一日

今日は体調的には全く問題ないんですが、2日ルールがあるので外にでられないという日でした。

午前はいつも通りどーだますだおかだを聞き続けてました。
午後になって情知実験のレポートを仕上げました。
ゆっくりやってたのと、相撲を見ながらやっていたのとで3時間くらいかかりました。
熱がでてた状態での実験で、ただでさえ記憶力のない自分なので覚えてない部分が多いです。

んでその後はポケモン。バトルキャッスルをやってました。
前半相手のレベルアップをするのを忘れていたので現在きつめです。
(28連勝継続中)
明日は何かゲームを買いに行きます。誰か遊びませんかー?

拍手