忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やけ酒からの

土曜日,バイトですごく嫌な思いをし,あまりにもイライラしたので
久しぶりに帰りにコンビニによって酒とつまみを買って一人で飲みました.

昨日は同じ研究室の人と飲みに行きました.

ここまで一連の流れ.

立場とか,プライドとかありますよね.
今まで5年近く同じところでバイトをし,頑張ってきたつもりですが,
向こうには理解されず,居心地の悪い日々が続いてきましたが,
イラっとするのを通り越して文句を言う気力もありませんでした.

契約もありますし,今更新しいバイトを探すのも大変ですし.
(たった1年しかバイトしないなら短期バイトくらいしかないでしょうし)
このままバイトを続けるつもりでいますが・・・どうなるでしょうね.

そんな感じでした.
飲んで少しはすっきりしました.
また明日から就職活動頑張ります.

拍手

PR

順調なのかそうでないのか

さて,金曜日です.
今週はみなさんどんな感じでお過ごしだったでしょうか.

私は昨日,今日と何社か説明会に行ってきました.
といっても全部学内での説明会で,企業までは行ってないですが.
(学内で説明会が多い時期に差し掛かってきているので)

自分は人の話に影響されやすい人間なので,
会社説明とかでいいこと言われると結構いいなぁと思ってしまいます.
もちろんそれが悪い訳ではなくて,企業を選ぶ基準になりますし,
何より希望を持って就活するためにはそういう姿勢も必要だと思ってます.
(悲観的な人間なのでそう思ってないと就活終われない気がします)
と,今日思ったので,来週以降はもっと積極的に説明会とか
セミナーとか,あるいは見学会とかに行こうと思います.

明日あさっては少し落ち着きます.予定は入れていません(バイトのみ)
日曜日,暇だったらボウリング行きませんか?と言ってみます.

拍手


眠くなる

研究室にるとどうも眠くなるようです.
今日は昼2時間くらい寝てました.

ミーティングに出て,寝て,説明会に行って.
やらないといけないことを9時ぐらいから始めて.
こんな生活をしてるから毎日帰宅が日付変わるんですよね.
わかってはいるんですが,昼間に研究室にいるとやる気がでなくて.
難しいですね.

今日は友人と少しだけ喋りました.どんな感じか,みたいな.
高校の友人とも少し喋りたいですね.
去年末に少し喋りましたが,今はどんな感じになってるんですかね.

まだESを書く予定すらないのは自分だけなんでしょうかね.

拍手


週末はダメ

今度は3日連続更新なしということで.多分これからいつも通りのペースになるんでしょう.

木曜日は合同説明会へ.1社だけ.一応志望に近いところで,おそらく受けるであろう会社.
それ以外は基本的にスルーしました.時間がなかったので.

金曜日はセミナーへ.別に行かなくてもよかったかなぁと少し思いましたが,
セミナー出席者と少し話をすると結構いろんな企業のセミナーに参加しているみたいで.
自分はこれが初めてだったのでちょっとあせりました.
それが終わってから,研究室のメンバーとダーツ.相変わらず下手でした.
ボウリングも軽くやりましたがこれもひどかったです.

昨日・今日は家でダラダラしてました.
平日に気を張ってやってるせいか,学校に行かなくてもいい日はどうしてもだらけてしまいます.
セミナーとかいれて,もっと精力的に動かないといけないような気もします.


いくつかプレエントリーしてる企業からエントリーシート受付開始というメールが来て,
もうそんな時期になってるんだなぁとすごく焦りました.
第1志望,第2志望までは決めたんですが超大手企業(片方は業界最大手)なので,
もっとランクを下げた企業も知らないといけないなあというのがひとつ.
自己PRとか,面接やエントリーシート対策を全くやってないのがひとつ.
業界研究もまだまだ進んでないというのもあり.
他の人たちはどれくらい動いているのか,すごく気になります.


来週は授業もほとんどないので,あせらず,確実に動いていきたいと思います.
で,エントリーすぐ企業を最低5社は確定させて研究を始めていきたいです.
あとはエントリーシート対策も.やることはまだまだたくさんありますね.

拍手


多忙ながらも

今日はちゃんと朝7時に起きれました.
きちんと1限に出席,ミーティングも出席.お昼ごはんをスルーし,
合同説明会で2社の説明を受けてきました.
そのうちの1社は今のところの第1志望で,かなり真剣に聞いてきました.
話を聞いて悪いイメージに傾くかなと少し不安だったのですが,
まあ大体横でした.少し不安も生まれましたが,
仕事に対する期待,というもの見出せたと思います.
ただ,希望を膨らませて後で打ちのめされると・・・ということを考えてしまいます.
(就職できなかったら,という意味で)
あまり後ろ向きになりすぎず,楽観的になりすぎず.
引き続き就活を頑張っていこうと思います.

で,それが終わって研究室に戻ってきて,2時間ほど昼寝しました.
合同説明会に長居しなかったので少し時間に余裕ができ,
気が緩んでしまいました.明日の模擬面接のために
自己PRとか志望動機とか考えないといけないのに・・・.

現段階で,志望動機は考えられたのですが,自己PRが難しいですね.
自分はPR用のエピソードが少ないので,言いたいことをエピソードと
結びつけるのが難しいのです.

ということであと20分ほど研究室で粘ってから帰ろうと思います.

拍手