忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きままに

両親が田舎に帰っているので、昨日今日と結構のんびりしてます。
昨日は近所の祭りもあって、なんかもう夏なんだなぁとしみじみ。
それと同時に、もう大学4年なんだなぁというちょっと切ない気持も。

両親がいないときは適当に何か買うか、肉だけ買って残り冷蔵庫から野菜もって
何か料理するのが定番で、今日は親子丼を作りました。
今までで一番の出来でした。大体辛くなっちゃうんですけど、今日はいい感じでした。ちょっと甘い感じ。

明日は大学へ行くか迷ってます。
正直、行っても作業進まないんで行っても無駄だろうと思うし、
でも行かなかったら行かなかったで、もし行ってれば、ということになりそうだし。
昼過ぎくらいからちょっと行ってみようかなぁという方向に落ち着きそうな気がします。


拍手

PR

昨日の出来事

昨日の2時ごろ、昼ごはんを食べようと思って食堂へ。
(普段はメニューだけ見てスルーしてます。お金がないので)
なのですが、「冷やしラーメン」なるものを発見し、ちょっと気になったので、
少し高かったんですが注文しました。
汁が少なめで、上にのってる具は普通のラーメンと同じでした。
においの段階で「あれ?」って思ったんですが、一応期待を保ちつつ一口。

・・・・・・・これ冷やし中華じゃね?

具は立派にラーメンなんですが、味が完全に冷やし中華でした。
うーんと思い食べていると、汁に固形の油が。
具が同じだからチャーシューが入ってるんですね。その油が浮いてました。
そんくらいどうにかしようぜぇと思いつつ、もう注文しないやと心に誓いました。



もうひとつ。帰りの話。
9時20分ごろに大学を出、アイスを食べながらのんびり山を降りました。
駅に着き、電車に乗ろうと思い、ポケットに手を突っ込むも、定期がない。
かばんにいれたのかと思い、中を探してもない。研究室に置き忘れてました。
もちろんバス定期もその中なので大学に行くには歩いて行くしかない。
汗だらだらで研究室に行き、定期を持ってまた山を降り。
本当に疲れました。足がちょっと震えてました。
しばらく歩いてないとこんなに疲れるのかと。もうちょっと運動しておきます。






拍手レス。
>cocoさん
ありがとうございます。来年からまた同じ研究室通いになります。
このブログは検索にかかるようにはしてあるんですが同じ名前のブログもあるみたいで。
たどり着いてもらえてうれしいです。
cocoさんのサイトは大学から見させていただいてますよー。

拍手


どっちがえらい?

昨日は帰宅11時半となるくらい大学に残ってました。
できれば今日までに終わらせておきたいタスクをずっとやってたわけです。
で、結局一人でいろいろ調べたりしてもわからないし、ほとんど進まない。

そして今日、進捗報告でいろいろ聞いたら一気に先に進みました。
一人でうんうん考えてた10数時間が、人に相談すれば数十分で終わる。
それはそれでよかったんですが、どっちがえらいんでしょうね。

一人で何十時間もかけて完成させるか、相談しながら数時間で完成させるか。

拍手


もう8月

もう8月なんですね。1年が速い。
研究室に入ってもう4ヶ月。この間に自分が成長したとは到底思えません。
結局横ばいのまま(もしかしたら下がってる?)ずっと過ごしてきた感じです。
ただ、院試が終わったことと、研究に向けての方向性が少しずつ決まりつつあるので、
その辺から前へ進んでいけたら、と思っています。

研究室にいるとどうしても劣等感に苛まれるというか、他の人達がよくできていい人達なので
自分と比べてしまうんですよね。で落ち込み気味になる。だから最近暗い日記が多い。
平常運転って言ってしまえばまあそうなんですが。
何か楽しい話題でも書けるよう、自分も頑張らないと。


素晴らしき日々は最後まで終わったので、近いうちに1週プレイの感想を書きます。

拍手


作業中

現在大学にて作業中。
三つのタスクがあって、それぞれを平行に進めてます。
うち二つは絶対にではないけれども来週の火曜日までに終わらせたい。
でも明日はバイトの関係で大学にいけない。てんやわんやです。
最悪、土曜日あたりにでも大学に行って作業することになるんですが・・・
終わる目処がぜんぜんたたないので非常に困っております。
自分の技術と要求される技術のレベルが違いすぎる感じです。
やっぱ趣味でプログラミングしたりパソコンいじったりしてない人間にはきつかったのかも。と最近よく思います。

拍手