忍者ブログ

G-雑記

社会人のたまに更新されるぼんやりとしたブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


課題多すぎる

今週出た課題が4個。先週から引き続きの課題がひとつ。
来週発表用のパワポ作成が1つ。課題が多すぎる。

で、今日はプロジェクト。
前回うまくいったプログラムがどれかわからず、結局もう一度作る羽目に。
1時間ほど居残りしましたが15秒前後でゴールできるようになったので安心。
来週、また変なことにならなければいいんですが。

終わった後、プログラムの課題をやった後友人2人とココイチへ。
普通でもあんなに辛いとは思いませんでした。
真冬なのに思いっきり汗をかいてしまいました。

明日は完全フリー。生放送でもやろう。

拍手

PR

冬期終了

バイトの冬期講習終了。相変わらず大変でした。

今日は友人宅でおにゃのこを呼んで何やらいやらしいことをしてるみたいです。
ああいやらしいいやらしい。

あさって〆切りの課題があるんですが・・・・今日はやめて明日にしよう。
今日はゆっくりゲームしたい。

拍手


買わざるを得ない

うみねこep7の漫画、水野英多さんに決定したみたいで。
昔好きだったスパイラルの人です。
これは買うしかない。買わざるを得ない。買う以外の選択肢はありえないです。
しかも(自分的に)一番面白かったep7ときた。テンションあがりまくりです。

今日は久々に寝てました。というか昼寝しました。
起きたら相撲がいい時間だったので見てました。
豊ノ島と把瑠都の取り組みはすごかった。
169cm141kgの豊ノ島が198cm188kgの把瑠都に勝つんですから。
30cm、48kg差は見た目にもすごい差でした。それでも勝てるんだから相撲は面白い。
そして、稀勢の里は安定感がありました。立ち合いは完全に負けてるように見えましたが、
その場から飛ばされることもなく対処してました。今場所こそは。

拍手


見つけた

昨日は寝てて更新できませんでした(汗

久しぶりにまともに授業を受け、新しい課題も確認しました。
今回の課題は面倒くさそうなのは面倒くさそうなんですが、難しそうには見えませんでした。
おそらくもう終わった人もいるでしょうし、その人たちにどんな感じか、
週明けにでも聞いてみようと思います。
この3連休は予備校の授業と冬休みの課題でそれどころではないので(汗
冬休みの課題は3つともほぼ手つかずの状態です。
テスト勉強と思いながら、きちっと自力で頑張ります。


今日は久しぶりに古市にいってきて、ACアダプターを確認しました。
あとは適当に見つくろって、何買うかを今日中に決定して明日に買いに行きます。
(今日は500円引きの券を忘れていったので)
候補は聖剣4。発売されてるみたいですね(笑)
初代DSが、画面キズの値引きを含めて6000円ちょっとで買えるのにびっくり。
でも、ポケモンも買うことを考えると1万はするし、それだったらWii買いたい、と迷ってます。

誰か、新しいWii買うから古いWiiあげるよ、って人いないかなぁ。(ボソ

拍手


後期再開しましたわぁ

今日から後期再開。本当は明日からなんですが。
ちなみに今日の時間割。
1 光情報工学
2 光情報工学
3 光情報工学
4 光情報工学
でした。4限連続とか鬼すぎる。かなりしんどかった。
1日で16ページもノート取りましたよ。最高記録かも。

で、帰りにスーファミ用のACアダプタを探したんですが、1700円でした。高い。
そのあとに別の店で見た、処分品として出てたACアダプタは100円。安すぎ。
高いのもつらいし、安すぎると信用していいのか。
やっぱりアマゾンで買おうかなぁ。初めてなので誰かアドバイスをください(汗

拍手