げんしけん 10巻感想 アニメ・ゲーム 2011年05月23日 テンションあがりまくりでした。 読み終わって帰りしな、水たまりに落としました。カバー裏面が濡れ、 本は下部が少しだけぬれました。ありゃ駄目だな。 もう1冊買おうと思います。状態が悪いので売ってもそうとう安いだろうから、 もらってくれる人がいるなら優先します。(ただし上の状態でもいい、という人ですが) 感想は続き。 つづきはこちら
ひぐらしやってた アニメ・ゲーム 2011年04月29日 ニコニコつないだらひぐらしのなく頃に1期を放送してました。 今日は1期の13話(祟殺し編)までだそうで。 あんま長く見ると疲れるので鬼隠し編終わりでいったん止めて、 寝る頃にまだやってたらBGM代わりにしようと思います。 改めて見ると面白いですね。ちゃんと伏線引いてあるとことか、 聞き取りづらい部分の意味とか。 真相とかすべて知ってる状態で見ると別の楽しみ方ができますね。
ポケB20 育成ポケ紹介1 アニメ・ゲーム 2011年02月05日 パクリですか?→はい、パクリです。 はるがやってて面白そうだったので自分もやってみる、育成ポケモン紹介。 現在、育成完了34体、育成待ち5体。そのうちとりあえずお気に入りを2体。 ・ウインディ 性格:むじゃき 特性:もらいび 個体値CDSV 努力値CS252H6 わざ:かみくだく/インファイト/だいもんじ/めざめるパワー氷 ちょっと前に書いた、めざパを粘ったウインディ。 CDSなので威力は65以上が確定です。 特殊一本に絞ってもよかったんですがいい技が見つからなかったので両刀にしました。 かみくだくは対ゴースト用に覚えさせてるんですが実用性が低いので 別の技に変えようか検討中。 交代読みめざ氷が決まった時はなんともいえない快感。 ・エテボース 性格:おくびょう 特性:ものひろい 個体値HCSV 努力値CS252H6 わざ:10まんボルト/くさむすび/シャドーボール/ローキック 変態型。特殊型エテボースです。特攻種族値60のエテボースに特殊全振り。 下降補正かけた攻撃と実値が4しか変わらないという低さ(攻撃108、特攻112)。 普通変態型を作るときは、攻撃か特攻に性格補正をかけるのが普通なんですが、 せっかくの素早さ115属なのでもったいない。ということでおくびょうにしてあります。 見せ合いから勝負が始まり、防御の低いポケモンに対して出します。 相手は、ねこだま&おんがえしを警戒して物理に固いポケモンに変えてきます。 そして、その物理に固いポケモン(≒特殊に弱いポケモン)に、 なるべく弱点がつけるように技を選びつつ、特殊技で攻撃するわけです。 もし確2ならおいしい。交換してきそうならローキックで交代先のすばやさを下げて 次につなげます。この辺はちょっと読みが必要。 ばれたら終了、という短いドッキリなんですが、実際に使うと本当に面白いです。 という2体でした。ちなみにこの2体とも、別育成個体がいるので 出たからといってこのポケモンであるとは限りません。悪しからず。