謎の忙しさ 日記 2016年02月07日 今年に入ってかなり忙しくなっています。 1月4日以降、1日ちゃんと休めたのは5日あるかないか、という状況です。 本当は今日も休みのはずだったんですが、 昨日仕事が終わらなかったので今日も行ってきました。 (さらに言うと途中で切り上げました) とりあえず、まずは14日までは忙しくなります。 その後、今月はそれなりの忙しさになります。 来月になれば少しはましになるか、という感じです。 もう少し頑張ります。 お誘いがあれば外にでます。ぜひ。 PR
琴奨菊関初優勝 日記 2016年01月26日 せっかくなので書かないとですね。 ただ、長くなるので書きたい事だけ書きます。 2016年初場所、14勝1敗で琴奨菊が初優勝しました。 10年ぶりの日本出身力士の幕内最高優勝です。 (日本人だと2012年夏場所の旭天鵬以来) 正直なところ、場所前は琴奨菊が優勝するとは思っていませんでした。 多分相撲ファンの多くは同じだと思いますが、 いい意味で予想を裏切ってくれました。 12日目まで3横綱を破り、12連勝した後の13日目。 相手は同い年で中学時代からのライバル、豊ノ島。 決して内容は悪くなかったのですが、足がついていかず、土俵際で落ちてしまいました。 この時点で白鵬と1敗で並んだことで、優勝はかなり厳しくなったと思いました。 ですが、14日目の栃煌山との取り組みはその影響を全く感じさせず、 これまで通り前に出る相撲を徹底していました。 この勝利を見て、優勝はかなり期待できるのではないかと思い始めました。 そのあと、白鵬が不可解な負け方をし、確信しました。 千秋楽。豪栄道を破り、自身が勝つことで優勝を決めました。 そのあと花道を引き揚げる中、笑顔で出迎える豊ノ島。 もうこれは涙ものですね。 そのあとの豊ノ島の「一番優勝してうれしい人だし、一番優勝されて悔しい人」 というのが、二人の関係を表しててすごく素晴らしいです。 来場所はどうなるか、全然わかりませんが、やはり琴奨菊に期待しましょう。 そして、これまで優勝に近いといわれてきた稀勢の里にも。 これまでおかしな負け方を繰り返してきた白鵬は元通りになるのか。 日馬富士、鶴竜はまた優勝してくれるのか。 照ノ富士はケガから復活できるのか。 豪栄道は元の相撲を取り戻せるか。 そしてさらに、琴奨菊の弟弟子、琴勇輝にも期待しましょう。 来場所おそらく新三役。上位に通じるまで強くなったか、楽しみです。 来場所もまだまだ楽しみがいっぱいです。
2016年末のご挨拶 日記 2015年12月31日 2015年ももうあと6時間半くらいになりました。 ことしもいろいろなことがありました。 白内障の手術をしたり、一人暮らしを始めたり。 一人で生きていくスキルは少し身に着けられましたが、 やはり寂しさはどうしようもありませんね。彼女がほしいところです。 ことしのブログ更新は17回でした。 多分来年も同じくらいになると思います。 普段の話はツイッターでつぶやいたりしてますので、 なかなか話題がブログに回らなかったりします。 それでもブログは続けますので、時々覗きにきてくださいね。 それでは。よいお年を。
ダイエットは続いています 日記 2015年11月08日 珍しくダイエットは続いています。 10月頭と比べて1~2kgは落ちました。 本当はもっときついペースで落としたかったんですが、 やはりやる気が続きません。最近結構食べてます。 なので、とりあえず今月末に向けてまた1kg落とせるようにします。 今、非常に面倒くさい仕事(正確には給料も出ないし仕事ではない)をまかされ? ストレスが非常にたまっています。 ストレスは発散しても結局仕事に戻れば元通り。 早くなんとかしたいです。(今年中は多分続く) あと最近頭痛がひどいですね。 今までは夜にちょっと痛くなるくらいでしたが、 最近は昼くらいから頭痛がします。 なのでちょくちょくバファリン飲んでます。気休めですかね。 楽しいことは…最近はあまりないです。 いろいろと飽きてきてる時期ですかね。 何か新しい楽しみがほしいです。
ふとんを出しました 日記 2015年10月26日 夜も寒くなってきたので厚いふとんを出しました。 みなさん風邪をひきませんよう。 今月は中旬のある1週間はだいぶん余裕があったのですが、 その後急に忙しくなって今に至ります。 定時で帰られる日はいつになればくるのでしょうか。 最近は時々友人と会うことがあり気分転換になっています。 ただ、その分、友人も頑張ってるんだし頑張らないといけないな、と よくも悪くも刺激を受けています。 (必要のないプレッシャーを勝手に感じているだけです) いろんなところでいろんな人が頑張っているので、 自分も頑張らないといけないですね。 きっとこれからも月1回更新くらいになると思います。 定期的に書かないと書きたい事忘れるんですがね…。